西漢時代321 平帝(十五) 翟義挙兵 7年

今回は西漢王莽(孺子)居摂二年です。
 
西漢王莽(孺子)居摂二年
丁卯 7
 
[] 『資治通鑑』からです。
春、竇況等が西羌を撃破しました(前年参照)
 
[] 『資治通鑑』からです。
五月、改めて貨幣を造りました。
錯刀は一枚が銭五千に値し、契刀は一枚が銭五百に値し、大銭は一枚が銭五十に値します。これらの新貨幣は五銖銭と並行して使われました。
資治通鑑』胡三省注にそれぞれの貨幣の説明が書かれていますが省略します。
 
民で盗鋳する者が多数いたため、列侯以下、国民が黄金を携帯することを禁止し、黄金を御府(『資治通鑑』胡三省注によると、少府に御府令と丞がいました。御府は天子の衣服を主管します)に納めたら同じ値の代価を受領できることにしました。
しかし政府はいつまでも同額の代価を与えませんでした。
 
[] 『資治通鑑』からです。
翟方進(成帝時代の丞相)の子翟義が東郡太守を勤めていました。
翟義が姉の子上蔡の人陳豊と謀ってこう言いました「新都侯(王莽)が天子の位を執って(摂天子位)天下に号令している。故意に宗室で幼稚な者を選んで孺子とし、周公が成王を輔佐した義に依託した(利用した)。暫くは観望しているが(天下の人心を試しているが)、必ず漢家に代わるはずだ。その形跡はしだいに見え始めている(其漸可見)。今は宗室が衰弱し、外には強蕃(強い藩国)がなく、天下が首を傾けて(頭を下げて)服従し、国難に亢扞(抵抗防御)できる者がいない。私は幸いにも宰相の子という立場を備え、身は大郡を守ることができた。父子が漢の厚恩を受けたので、義によって国のために賊を討ち、社稷を安定させなければならない。兵を挙げて西進し、不当に摂政している者を誅して、宗室の子孫を選び、それを補佐して立てることを欲する。たとえ時命(時機)が成らなくても(たとえ失敗しても)、国のために死に、身が埋められて名を立てられるなら死国埋名)、なお先帝に対して慚愧することはない。今、これを発するが、汝は私に従う気があるか?」
陳豊は十八歳で勇壮だったため、許諾しました。
そこで翟義は東郡都尉劉宇、厳郷侯劉信および劉信の弟に当たる武平侯劉璜と結謀しました。
 
漢書王子侯表下』によりと、厳郷侯劉信と武平侯劉璜の兄弟は東平王劉雲(煬王)の子です。どちらも哀帝時代に封侯されました。劉雲は東平思王劉宇(宣帝の子)の子です。
 
九月都試(郡で行う軍事演習)の日、翟義が観令(県令)を斬りました。『資治通鑑』胡三省注によると、観県は東郡に属し、本来は畔観といいました
 
翟義は都試を利用して車騎・材官(歩兵。または予備兵)の士を統率し、郡中の勇敢な者を募って将帥の部署を決めました。
 
劉信の子劉匡はこの時、東平王だったため、東平の兵を集結させました。
漢書諸侯王表』と『漢書宣元六王伝(巻八十)』によると、劉開明が平帝時代に東平王になりましたが(平帝元始元年・1年参照)、五年で死にました。後嗣がいないため、国が絶たれます。
王莽(孺子)居摂元年6年。前年)、劉開明の兄厳郷侯劉信の子に当たる劉匡が王に立てられました。
 
翟義は劉信を天子に立て、自ら大司馬柱天大将軍を称します。
郡国に檄文を飛ばしてこう伝えました「王莽は孝平皇帝を鴆殺(毒殺)し、天子の位を執って(摂天子位)、漢室を絶つことを欲している。今、天子(劉信)が既に立った。共に天罰を行おう。」
郡国が皆震撼しました。
翟義軍が山陽に至った時には衆十余万になっていました。
 
翟義挙兵の報告を聞いた王莽は惶懼(恐慌)して食事もできなくなりました。
 
太皇太后が左右の者に言いました「人心とは遠くないものです(人の心は共通しています。原文「人心不相遠也」)。私は婦人ですが、王莽が必ず今回の事で自分が危ういと思っていることが分かります。」
 
王莽は自分の党人や親族を諸将に任命しました。軽車将軍成武侯孫建を奮武将軍に、光禄勳成都王邑を虎牙将軍に、明義侯王駿を強弩将軍に、春王城門校尉(『資治通鑑』胡三省注によると、春王門は長安城東の北側第一門です。元の名は宣平門といい、王莽が改名しました。漢の城門校尉は十二城門を管理しましたが、春王城門校尉という官名を観ると、王莽は十二城門にそれぞれ城門校尉を置いたようです)王況を震威将軍に、宗伯(『資治通鑑』胡三省注によると、元宗正です。平帝時代に王莽が宗伯に改名しました)忠孝侯劉宏を奮衝将軍に、中少府(『資治通鑑』胡三省注によると、この中少府は長楽少府を指すようです。宮中の職なので中少府といいます)建威侯王昌を中堅将軍に、中郎将震羌侯竇況を奮威将軍にします。
七人は自ら函西(函谷関以西)の人を選んで校尉、軍吏を任命し、関東の甲卒を率い、奔命(緊急で招集された軍)を動員して翟義を撃ちました。
また、太僕武讓を積弩将軍に任命して函谷関に駐軍させ、将作大匠蒙郷侯逯並(逯が姓、並が名です。『資治通鑑』胡三省注によると、「逯」は「逮」と書くこともあります)を横壄将軍に任命して武関に駐軍させ、羲和紅休侯劉秀を揚武将軍に任命して宛に駐軍させました。
 
三輔(近畿)が翟義の挙兵を聞き、茂陵以西から汧に至る二十三県で盗賊(反王莽軍)が併発しました。
槐里の男子趙朋(『漢書游俠伝(巻九十二)』『資治通鑑』は「趙朋」ですが、『漢書王莽伝』では「趙明」です)、霍鴻等が将軍を自称して官寺(官署)を攻め焼き、右輔都尉および斄令を殺します。
資治通鑑』胡三省注によると、右輔都尉は郿県を治めました。郿県と斄県は扶風に属します。斄県はかつて周の后稷が封じられた邑です。
 
趙朋、霍鴻等が相談して言いました「諸将精兵がことごとく東に向かい、京師は空になった。長安を攻めることができる。」
軍勢はやがて十余万に達し、未央宮の前殿からも火が見えました長安城に迫りました)
 
王莽は再び衛尉王級を虎賁将軍に、大鴻臚望郷侯閻遷を折衝将軍に任命し、西に向かって趙朋等を攻撃させました。
また、常郷侯王惲を車騎将軍に任命して平楽館に駐軍させ、騎都尉王晏を建威将軍に任命して城北に駐軍させ、城門校尉趙恢を城門将軍に任命します。それぞれが兵を率いて趙朋等の攻撃に備えました。
太保後承承陽侯甄邯を大将軍に任命し、高廟で鉞を授けて天下の兵を統率させました。甄邯は左に符節を持ち(左杖節)、右に鉞を握って(右把鉞)城外に駐屯します。
王舜と甄豊は昼夜殿中を巡行しました。
 
王莽は毎日孺子を抱いて郊廟で祈祷しました。群臣を集めてこう称します「昔、成王が幼かったので周公が摂政したが、管蔡が禄父(殷紂の子)を挟んで(強制して)叛した。今、翟義もまた劉信を挟んで乱を為した。古の大聖(周公)でもなおこれを懼れたのだから、臣莽の斗筲(小器)ではなおさらだ。」
群臣がそろって言いました「この変に遭わなかったら聖徳が明らかになりません。」
 
冬十月甲子(十五日)、王莽が『周書尚書』に基いて『大誥』を作りました。
『大誥』は管蔡の乱が起きた時、周公が征討を宣言した文章です。王莽は自分を周公になぞらえているため、『大誥』を真似しました。その内容はこうです「その報告を聞いた日(翟義謀反の報告を聞いた日。原文「粤其聞日」。「粤」は文の冒頭に置く助詞で意味はありません)、宗室の儁(俊傑)は四百人おり、民の献儀(民が薦めた賢者)は九万夫いた。予(王莽の自称)は謹んで彼等と最後まで謀り、後嗣を継承させて功を立てる(予敬以終於此謀継嗣図功)。」
王莽は大夫桓譚等を天下に派遣し、班行(公布実行)諭告させて皇帝の位を孺子に返すという意思を示しました。
 
王莽の諸将が東の陳留郡菑県に至りました。
資治通鑑』胡三省注によると、菑は旧戴国で、漢代は梁国に属しましたが、後に陳留に入りました。秦代は穀県といいましたが、漢兵が起きた時、邑の多くが菑年(凶年。不作)だったため、菑県に改めました。後に東漢章帝が東巡し、陳留菑県の名が善くないので考城に改名します。
 
朝廷軍が会戦して翟義軍を破りました。劉璜の首を斬ります。
王莽は大いに喜んで詔を下し、まず車騎都尉孫賢等五十五人を全て列侯に封じました。それぞれ軍中で拝受します。
王莽は戦勝を記念して天下に大赦しました。
 
吏士精鋭が翟義を攻めて圉城を包囲しました。
 
十二月、朝廷軍が翟義軍を大破しました。
翟義と劉信は軍を棄てて逃亡し、固始県界内に入ります。
翟義はそこで捕えられ、陳都の市で尸磔に処されました(「尸磔」は磔刑(肢体を分解して殺す極刑)を指すと思います。または、処刑した後、死体を解肢して見せしめにしたのかもしれません)
資治通鑑』胡三省注によると、圉、固始、陳の三県は淮陽国に属します。陳県は淮陽の国都です。
 
劉信は捕えられず、行方が分からなくなりました。
 
 
 
次回に続きます。

西漢時代322 平帝(十六) 王光自殺 8年(1)