東漢時代352 献帝(三十四) 孫策東進 195年(7)

今回も東漢献帝興平二年の続きです。
 
[十五] 『孫破虜討逆伝裴松之注含む)』と『資治通鑑』からです。
かつて丹陽の人朱治孫堅の校尉になりました。
三国志呉書十一朱治朱然呂範朱桓伝』によると、朱治は初め県吏になり、後に孝廉に選ばれ、州に招聘されて従事になり、孫堅(諸賊に対する)征伐に従いました。霊帝中平五年188年)、司馬に任命され、孫堅に従って長沙零陵桂陽三郡の賊周朝や蘇馬等を討ちます。この時、功があったので、孫堅が上表して朱治を行都尉にしました。
孫堅が陽人で董卓軍を破った時も従っており、共に洛陽(雒陽)に入りました。その功績によって、孫堅が上表して朱治を行督軍校尉に任命しました。朱治は歩騎を専門に指揮します。
後に東進して徐州牧陶謙の黄巾討伐を助けました。
しかしちょうど孫堅が死んだため、朱治孫策を扶翼(補佐)して袁術を頼りました。
 
この頃(本年)朱治袁術の政徳が立たない(行われていない)のを見て、孫策に江東に帰ってその地を占拠するように勧めました。
 
当時、呉景が樊能、張英等を攻撃していましたが、一年以上経っても勝てませんでした。
そこで孫策は、呉景等を助けて江東を平定する許可を袁術に乞いました。孫策袁術を説得して言いました「我が家は東に旧恩があるので、舅(母の兄弟。呉景)を助けて横江を討つことを願います。横江を抜いてから、そのまま本土(故郷)に投じて召募すれば、三万の兵を得ることができます。それによって明使君が漢室を匡済(匡正救済)して天下を定めるのを輔佐します。」
袁術孫策が自分を恨んでいることを知っていました(九江と廬江の太守に任命しなかったからです)。しかし劉繇が曲阿を占拠しており、王朗も会稽にいるので、孫策が江東を平定できるとは限らないと判断して許可しました。
袁術は上表して孫策を折衝校尉に任命します。
 
三国志呉書一孫破虜討逆伝』では同時に行殄寇将軍にも任命していますが、『資治通鑑』ではこれより後の十二月丙辰(二十日)袁術が上表して孫策を行殄寇将軍に任命します
 
孫策の兵はわずか千余人で、騎馬は数十頭、賓客で従うことを願った者は数百人でした。しかし行軍しながら兵を収め、歴陽に至った時には衆五六千になりました。
 
当時は周瑜の従父(父の兄弟)周尚が丹陽太守を勤めていました。
周瑜は兵を率いて孫策を迎え入れ、資糧を提供して援けました。
孫策が大いに喜んで言いました「私が卿を得たのは諧である(原文「吾得卿,諧也」。「諧」は「一対」「合和」の意味、または「相応しいこと」「適切なこと」です。周瑜との出会いはあるべき姿であって、周瑜がいれば成功できるという喜びを表しています)!」
 
孫策の母はこれ以前に曲阿から歴陽に移っていました。孫策は更に母を阜陵に移しました。
 
孫策は横江と当利に進攻してどちらも攻略しました。樊能と張英は敗走します。
 
更に孫策は長江を渡って転戦しました。向かったところで敵を全て破り、敢えてその鋒(鋭鋒。攻勢)に当たろうとする者はいません。
百姓は孫郎が至ったと聞いて、皆、魂魄を失いました。長吏は城郭を棄てて山草(『資治通鑑』胡三省注によると、「山草」は深山で草が茂った地域を指します。かつて李固も皇帝への回答で「山草」を使っており、当時はよく使われていた言葉だったようです)に逃げ隠れします。
「郎」は若い男子の呼称です。孫策位号がありましたが、まだ若かったため、呉の士民に「孫郎」と呼ばれました。
 
孫策が実際に至ると、軍令が整粛(厳粛)で、軍士が令を奉じて(命令を守り)虜略(略奪)をせず、鶏犬や菜茹(野菜)も一切侵さなかったため、百姓が大いに悦んで孫策に懐き、競って牛酒を提供して軍を労いました。
 
孫策の為人は、容貌が美しく(美姿顔)、笑語(愉快な会話)ができ(ここは『資治通鑑』の「能笑語」に従いました。『孫破虜討逆伝』では「好笑語(笑語を好む)」です)、性格は闊達(性格が明るいこと)で広く意見を聴き入れ(闊達聴受)、人を用いるのが得意でした(善於用人)。そのため、孫策に会った士民で心を尽くさない者はなく、喜んで命をかけました(楽為致死)
 
三国志魏書一武帝紀』は献帝初平四年193年)に「孫策袁術の指示を受けて渡江し、数年の間に江東を有した」と書いており、『欽定四庫全書後漢紀』でも初平四年に袁術孫策を江東に派遣しています。
資治通鑑』胡三省注はこう解説しています「袁術は初平四年に始めて寿春を得た。袁術が徐州を攻めようとして陸康に米を求めたのは(前年参照)劉備が徐州を得た後の事に違いない劉備は前年、徐州牧になりました)。また、『呉景が劉繇(樊能、張英等)を攻めて一年余り経っても勝てなかった』とあるので、孫策が長江を渡ったのは興平元年(前年)より前であるはずがない。」
よって、『資治通鑑』は本年(興平二年)孫策の東進を書いています。
 
孫策劉繇の牛渚営を攻めて邸閣(倉庫)の糧穀や戦具を全て奪いました。
当時、彭城相薛礼と下邳相丹陽の人笮融(笮が氏です。『資治通鑑』胡三省注によると、かつて楚に笮倫がいました)劉繇を頼って盟主に立てており、薛礼は秣陵城(『資治通鑑』胡三省注によると、秣陵は元の名を金陵といいました)を拠点とし、笮融は秣陵県南に駐屯していました。
 
資治通鑑』は「孫策はどちらも撃破した」と簡単に書いています。『孫破虜討逆伝』裴松之注が詳述しています。
孫策はまず笮融を攻めました。笮融も兵を出したため交戦になります。
しかし孫策が五百余級を斬首すると、笮融は門を閉じて動かなくなりました。
そこで孫策が渡江して薛礼を攻めましたが、薛礼は包囲を突破して逃走しました(または「突然逃走しました。」原文「礼突走」)
この時、樊能、于麋等が再び衆を併せて牛渚屯を襲い、奪取しました。
それを聞いた孫策は兵を還して樊能等を攻め破り、男女一万余人を獲ました。
その後、また東下して薛融を攻めましたが、流矢が命中して股を負傷し、馬に乗れなくなりました。
孫策は輿を使って牛渚営に還ります。
ある者が孫策に叛して笮融にこう報告しました「孫郎は矢に中って死にました(被箭已死)。」
笮融は大喜びし、すぐに将于茲を派遣して孫策の営に向かわせました。
これに対して孫策は歩騎数百を送って挑戦させ、後ろに伏兵を設けました。賊(于茲)が出撃すると、孫策の歩騎は)鋒刃が接する前に偽って逃走します。賊がこれを追撃して伏兵の中に入ったところを、孫策軍が大破して千余級を斬首しました。
孫策は勝ちに乗じて笮融の営下に至り、左右の者に「孫郎の様子はどうだ(孫郎は健在だ。原文「孫郎竟云何」)!」と大呼させました。
(笮融の兵)は驚き怖れて夜の間に遁走します。
笮融は孫策がまだ健在であると聞き、更に溝(堀)を深く塁を高くして守備を繕治(修繕整理)しました。
孫策は笮融が駐屯している場所の地勢が堅固だったため、そのままにして去りました。
 
以上が裴松之注からの引用です。本文に戻ります。
孫策劉繇の別将を梅陵で破り、転じて湖孰、江乗を攻め、全て下しました。
その後、兵を進めて曲阿で劉繇を撃ちました。
 
この時、劉繇の同郡の人太史慈(『資治通鑑』胡三省注によると、太史は官名から生まれた氏です。劉繇太史慈はどちらも東莱の人です)が東莱から曲阿に来て、劉繇を訪問しました。
ちょうど孫策軍が至ったため、ある人が劉繇に「太史慈は大将にできます」と勧めました。
しかし劉繇は「私がもしも子義太史慈の字です)を用いたら、許子将(許劭)が私を笑うのではないか(不当笑我邪)」と言い、太史慈には軽重(虚偽。状況)を偵察させただけでした。
 
太史慈が一騎だけを従えて外出した時、突然、神亭で孫策に遭遇しました。
孫策は十三騎を従えており、どれも遼西の人韓当、零陵の人黄蓋等といった孫堅の旧将です。
しかし太史慈は前に進んで戦い、孫策と向かい合いました(慈便前闘正與策対)孫策太史慈の馬を刺して太史慈の項(首の後ろ)の上から手戟をつかみ取りましたが(背に挿していた手戟を奪ったようです。原文「擥得慈項上手戟」)太史慈孫策の兜鍪(兜)を得ます。
ちょうど両家の兵騎(歩兵と騎兵)が向かって来たため、双方とも解散しました。
 
劉繇孫策と戦いましたが、敗れたため、軍を棄てて遁走し、丹徒に走りました。
諸郡守も皆、城郭を棄てて奔走しました。
 
後漢書孝献帝紀』は前年に「楊州(揚州)刺史劉繇袁術の将孫策が曲阿で戦った。劉繇の軍が敗績(敗戦)した」と書いていますが、『三国志孫破虜討逆伝』裴松之注が「興平二年(本年)」の事としており、『資治通鑑』は『三国志裴松之注に従っています。
 
 
 
次回に続きます。