2016-05-27から1日間の記事一覧

戦国時代年表 東周考王

東周考王の年表です。 『史記・六国年表』『資治通鑑外紀目録』『戦国史』『資治通鑑前編綱要』『古本竹書紀年輯校訂補』『今本竹書紀年』を元にしています。 *全て拡大できます。 次回は東周威烈王の年表です。 戦国時代年表 東周威烈王

第四十九回 公子鮑が国を買い、斉懿公が変に遭う(四)

*今回は『東周列国志』第四十九回その四です。 話は魯に移ります。 魯文公の名は興といい、僖公の嫡夫人・声姜の子です。周襄王二十六年に即位しました。 文公は斉昭公の娘・姜氏を夫人とし、二子が産まれました。一人を悪、一人を視といいます。また、秦女…

第四十九回 公子鮑が国を買い、斉懿公が変に遭う(三)

*今回は『東周列国志』第四十九回その三です。 斉懿公・商人は貪婪横暴な性格でした。 父・桓公が生きていた頃、商人が大夫・邴原と田邑の境界を争ったため、桓公は管仲に曲直を裁かせました。管仲は商人を理曲(道理がないこと)とし、田地を邴氏に返還さ…

第四十九回 公子鮑が国を買い、斉懿公が変に遭う(二)

*今回は『東周列国志』第四十九回その二です。 話は宋に移ります。 宋襄公夫人・王姫は周襄王の姉で、宋成公・王臣の母、昭公・杵臼の祖母にあたります。 昭公は世子(太子)だった頃から公子・卬、公孫・孔叔、公孫・鐘離の三人と田猟(狩猟)や遊戯で親し…

第四十九回 公子鮑が国を買い、斉懿公が変に遭う(一)

第四十九回 公子鮑が施しを厚くして国を買い、斉懿公が竹池で変に遭う (公子鮑厚施買国 斉懿公竹池遇変) *今回は『東周列国志』第四十九回その一です。 士会は魏寿餘と一緒に黄河を渡り、東に向かって進みました。一里も進まない所で一人の若い将軍に会い…